人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『未曾有』の意味

み‐ぞ‐う【未曾有】

《「未(いま)だ曾(かつ)て有らず」の意》
今までに一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。
希有(けう)。みぞうう。「―の大地震」



一週間経ち、被災地の状況だけじゃなく耳を疑いたくなるような話が入ってきます。

たとえば、イギリスのレスキュー隊。

書類不備のため空港からも出られずに帰国したらしいです。

たとえば外国人医師。

国外の医師免許では医療行為ができず、二日間足止めされたらしいです。

何をするにも政府の許可を待たないといけない、と・・・

法律で禁じられてるから、助けたくても助けられない、と・・・


今回の震災って、まさに「未曾有の大地震」なんでしょ?

ほとんどの人が、「今まで経験したことない」ようなことなんでしょ?

そんなことを「今までの法律」で縛りつけちゃってどうするんですか。

そんなもん「緊急時特例」で全部取っ払っちゃったらいいんじゃないですか?


なにも、ずっとそうしろとは言ってないんです。

とりあえず今月いっぱいだけでもいいんですよ。

人の命より、書類一枚のほうが大事なんですか?

今目の前で弱っていく人がいるのに、外国人には何もできないんですか?


そんなバカな話があっていいはずはありません。


買い占めもそうです。

枝野長官が「規制もありうる」と言ってましたけど、「ありうる」じゃなくてすぐに

やったほうがいいと思います。

ウチは関西ですが、それでも電池を箱単位で買っていく人がいます。

この大阪で何に使うんですか、そんなもん。

普段まとめ買いする人とは、あきらかに違うことが判ります。

一従業員としては、それでも売らないといけないんです。

もし私が一商店の店主なら、そんな人には売りたくありません。

それならいっそ、政府からのお達しとして止めてくれたほうが有難いです。

それを規制することは「市場介入」だといいますが、今は市場云々じゃないでしょ。


今そういう「特例措置」をして怒る人はいないと思います。

法律って国民を守るためにあるんでしょ?

悪を制する法律なら細かいことも守るべきだけど、善を妨げちゃいけないと思います。

by shika_monologue | 2011-03-18 19:23 | BLACKな話 | Comments(2)

Commented by ひま at 2011-03-18 19:59 x
私もそう思います。
全くもってその通り!
こういう時こその特例措置なんじゃないのかな?
英大使館の言い分は「通訳を連れていけと言ったのにそうしなかったから」って…
英語を話せる人は、日本にもいるってーの
それくらい政府で手配してやればいいじゃん!って…
すみません、書いているうちに腹が立ってきた。。。
Commented by 鹿さん at 2011-03-18 22:35 x
まったくね・・・
何がどう危機状態なのか、ほんとうに理解してるんでしょうかね?
官邸の会議室でぬくぬくと分厚いステーキでも食ってんでしょうか。。。
名前
URL
削除用パスワード