人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お祭りは雨模様

大阪は東大阪市枚岡駅すぐの枚岡神社。
河内一ノ宮といわれ、春日大社とも所縁があり天皇も参拝にきたという由緒正しい神社です。
その枚岡神社で毎年10月の14日と15日に行われる秋祭り、子どもの頃から親しんできた
お祭りに今年も行ってまいりました(^^)

あいにくの雨模様だったんですが、やはり盛り上がるもんですね。
秋祭りは豊作の感謝祭的な性格があると思いますが、子供の頃はそんなことは関係なくてw
ただただ楽しくてね♪
今でもその延長で、深いことは考えないで楽しめるもんなんだな~って再確認しながら屋台
で飲み食いしてしまいましてちょっと胃もたれしてますが、お土産に買ってきたお好み焼きと
イカ焼き(姿焼きじゃなくてイカの切り身を小麦粉の生地と玉子でお好み焼きのように焼いた
モノ)を食べながらこの記事を書いてますw


このお祭りには「太鼓台」というものが登場しまして、これは東京の「御輿」や岸和田で有名
な「だんじり」とも違うものです(関西ではけっこうあるんですけどね)

お祭りは雨模様_d0021258_0401273.jpg

大きさはちょうど「御輿」と「だんじり」の中間くらいですが、てっぺんに五段重ねのふとんが
乗っていて私達は「ふとん太鼓」とも呼んでました。
これには和太鼓が載せられていて、それを叩きながら担いで練り歩くわけですがそりゃもう
迫力があります(^^)
町内を神社に向けて出発し集まってくるところもいいですが、やはりクライマックスは神社の
境内で奉納のためにバトル(といっても太鼓台どうしがケンカするわけじゃなく、その力強さ
を競い合う)が繰り広げられる様は圧巻です。
なかでも「させ」と呼ばれる、担ぎ手がばんざいの状態で太鼓台を差し上げて練り歩くとき
は興奮も最高潮♪

お祭りは雨模様_d0021258_0413627.jpg

そして境内の広場に全部の太鼓台が集結してくるんですが、現在20台あるんで全部揃うと
壮言のひとことに尽きるってもんです。

そしてコレが夜になるとライトアップされてまた趣が変わり、とても綺麗なんですね(^^)

お祭りは雨模様_d0021258_0423255.jpg

べるさん、来年のお祭り、ぜひご参加お待ちしています♪(^0^)


今日はちょっと興奮してなかなか眠れないと思いますが余韻に浸りながら、しばらくは秋の
夜長を楽しもうと思います♪



【祭りのあと】
子どもの頃は遠くから聞こえてくる太鼓の音色や叩き方の違いでどの地区の太鼓台なのか
一発で当てたもんでしたw
そのころは今ほど台数も多くはなかったですけどね(^^)

この「太鼓台」というもの、「大太鼓」と「小太鼓」ってのがあって「小太鼓」は一般じゃなくて
若年者用のモノなんですが、それでも十分に重くちょっとやそっとじゃ担げないw

またこのお祭りの象徴的な太鼓台もあり「額田の大太鼓」というのがソレ

お祭りは雨模様_d0021258_0462156.jpg

この地区だけは「大太鼓」「小太鼓」のほかに「中太鼓」ってのがあって、それでも他の地区
の大太鼓に匹敵する大きさを持ってます(最初の写真で三つ並んでるのがソレ)

太鼓台を担いだあとは数日の間、肩が張っちゃって大変だったもんです(^^;)


(※尚、写真は今年のものじゃなくてネット上で拾ってきたものです)

by shika_monologue | 2005-10-16 00:49 | 閑話休題 | Comments(3)

Commented by 奈良の鹿 at 2005-10-16 10:54 x
(^0^)/⑳ ←「格安」の認識らしいw
Commented by kawamu at 2005-10-17 13:50 x
あらっ!こんなにちゃんとしたお祭りだったのですね。さすが奈良...
Commented by かんくん at 2006-10-15 21:21 x
そうか布団かあ・・・(オイ) でもこれは勇ましくてカコイイね!
てか懐かしいお名前がw このころオイラ何してたんだろ?ww
名前
URL
削除用パスワード