人気ブログランキング | 話題のタグを見る

めりくり♪

イヴです。

全国いたるところでプレゼントが飛び交うことでしょう。
そして、全国いたるところでホテルは満室になることでしょう(笑)

そんな・・・イヴです。。。


めりくり♪_d0021258_0323077.jpg




てことで、「質問にお答えしよう」のコーナー♪w

さてさて、今日もたくさんの質問葉書をいただいてますね(^^)
いくつか紹介していきたいと思います、まず一枚目・・・住所不定の「かんくん」さんから♪


1、うーんと、基本的質問ですが、シリーズが直列、パラレルが並列、でしたよね?

A.はい、正解です。

2、ハムバッキング効果って、向きを逆にしたPUを直列すると得られるんでしたっけ?

A.「向き」だけではなく、「コイルの巻き」も逆になっている必要があります。
  最近のストラトのセンターPUはこれが採用されていることが多いんですね。
  ふたつを「組み合わせる」ことで、ハムバッキング効果は得られます。
  ただ、ストラトのハーフトーンはパラレル、ハムバッカーはシリーズという違いがあります。


3、すべてのPUのコイルの向きが同じと仮定して、ひとつのPUを逆相にするには、
  出力の+-を逆につなげば良い、で正解?

A.位相が同じものを、ただ逆に接続しちゃうと例の「フェイズアウト」になってしまいます。
  でもリプレイスメント・ピックアップを新しく購入するならまず大丈夫。
  そういう構成(センターが逆巻)で売ってますから(^^)


あーなんかストラト本来の回路図から確かめてみる必要がありそうだ、わし・・・。(-_-;

で、ストラトのオリジナル配線図ですw
めりくり♪_d0021258_2513162.gif


鹿回路図wで質問。

4、CR間の「←入れ替え→」は、PU本体の向きを逆にしてあるってこと? 配線? 場所?

A.もともとリアにセットするものをセンターに、センターにセッチするものをリアに
  セットしてね。R,C,FってのはもともとのPUのポジションなんで図では見たままの配置です。


5、↑に付随して、R単体で鳴らせることはわかりますが、この場所はセンターではないでしょうかw

A.(見た目の)R単体のとき、センターは浮いた状態になっちゃいます。
  だから別でGNDをとっておいたほうがいいのね(ところで、ピックガードの裏ってアルミ箔貼ってる?)


んー、配線図の基本的なことを忘れてしまっているオイラには難しすぎる!寝起きだし!(爆) 
熱が出そうw とんちんかんなことを聞いてるかもしれませんがw、ご返事よろしこ。


じゃ、次の質問いきますね~(^^)、次も・・・住所不定の「かんくん」さんから♪(笑)


PUの出力ケーブルって、+と-とGNDの3本でしたっけ?(←完全に忘れとるw) だとすると、
GND自体は普通にアースを取ればいいんでしたよね? CRFを横につないであるのがアース
のGNDですよね。(そりゃそうだろw)

A.製品にもよりますが、普通はGNDと信号線の2本だけです。
  フロントとリアはそのままでいいんですが、センターにセットするPUのみ、コイル全体を
  アースから浮かせる必要があるんで、3線じゃなくて2線の場合はココだけ別に配線を
  かえる必要があります。
  裏側に金属のプレートが付いてるのが多い(アース対策で)のでセンターのみアースは
  このプレートを介してアースをとっておいてほうがいいでしょう(なくても大丈夫だけどね
  シールド塗装してないっていってたから)
  PU買ったときにどんな配線になってるか教えてくれたら詳しく説明しますww
  もしくは今のPUがどうなってるか、でも可(爆)

(一口メモ)
ストラトのPUだと、3種類あって、

1.ただ線が2本出ているもの
2.1芯のシールド線になっているもの
3.2芯のシールド線になっているもの

で、1はちょっと以前の「ノーブランド」系に多かったから今じゃあまりみかけませんw
2が一番一般的なヤツですね、この場合はセンターに使用するリアPUのみいったん
ケーブルを取り外して+、-、GNDの3本にわけてやる必要があります。
3ならそのままつかえるんだけどね(^^)


フォトラトのPUをそのまま使うと・・・・・
めりくり♪_d0021258_7411539.jpg

by shika_monologue | 2006-12-24 00:32 | 閑話休題 | Comments(13)

Commented by かんくん at 2006-12-24 06:32 x
おはようございます。&めりくり♪ w
回答がそのまま記事になっとる(爆) (_ _(--;(_ _(--;

だいぶw、わかりますた(^^;;
オリジナルのストラト配線図、オリジナル過ぎますって!(3点切り替えだしw)
まあこれとそんなに違わないんですがねw >5点切り替え

うちのフォトラトのPU、見事に2本のケーブルですww
FとRは白黒、Cが赤黒で、Cの仕様が違うであろうことがうかがわれ、
1万円ギターにしては良心的であると言えるのかも知れませんw

ただ、ピックガードの裏に銀紙は張られていませんのでw、自分で貼るか
買い替えを検討しています。ノブやPUカバーとともに、エイジドホワイトが
いいかなと思ってます。ベッコウ柄も黄色に映えていいかもしれませんが♪

教えてくれたサウンドハウスってパーツが充実してますね!眺めていると
飽きませんww 買うときは実際に手にとって決めたいので、相場と在庫の
確認に活用したいと思いますww

ゴトーのペグって今ないのね。でも本家のクルーソンがあるし安いし決まりです!
問題はPUだw 種類ありすぎ!(><) PUは年が明けた給料後になると思いますww
Commented by 奈良の鹿 at 2006-12-24 07:44 x
おはよ(^^)


>まあこれとそんなに違わないんですがねw >5点切り替え

オリジナル配線図は、まあ5点の場合はSWがそれぞれの途中で止まる
ってだけだからねw


>FとRは白黒、Cが赤黒で、Cの仕様が違うであろうことがうかがわれ

フォトラト、やるじゃん!
昨日の回路図のところに、実際の色を入れてみたから参考までに(^^)
ピックガードにアルミ箔を貼るってことにして、プレート経由のシールドは
無視して大丈夫を前提にww


PU入手までは実験的に配線してみるのも吉♪ ←おみくじかよっ!(爆)
Commented by kankun2006 at 2006-12-24 08:03
さんくす♪ 参考までに写真撮りますたw 前日の記事にTBしてありますw
やってみよw 今日ハンダごて買ってこなくちゃ(爆)
今のPUの音で満足しちゃったりしてww
SX買ったアキバのイケベに行くかな♪
Commented by kankun2006 at 2006-12-24 08:04
そだ、今のセレクターがちょっと特殊な作りのようなので、
シンプルなのを探してこようと思います。
Commented by 奈良の鹿 at 2006-12-24 08:22 x
ハンダごて買って、ハンダを忘れてきちゃダメだお(^0^)
(前に同じ過ちをおかしたヤツww)
Commented by kankun2006 at 2006-12-24 08:42
(爆) ←うっかりするところだったw

そだ、「鹿さんの回路図」によると、元Rがセンター位置にあって、
それを単体で鳴らすってことは、改造前のセンターPUを単体で
鳴らすことと違いはないってことなのかな? できればリア位置の
オリジナルの単体の音を残したいんですよ。そういう場合は配線を
どうすればいいでしょう? (_ _(--;(_ _(--;
Commented by 奈良の鹿 at 2006-12-24 09:10 x
いえいえ、この配線でSWの切り替え(矢印)が一番左のときは
リアにセットした元センター(ややこしいなw)が単体で鳴ってる
状態です。
その場合、センターにセットした元リア(だから、ややこしいてw)
は宙ぶらりん・・・回路には乗っかってこないことになります。
だから、センター位置にあるPUが単体で鳴ることはありませぬ(^^)

切り替えは

リア位置&センター位置の直列
リア位置&センター位置の直列 + フロント
フロント
フロント + リア位置単体
リア位置単体

の順になります・・・・で、OK?(笑)
Commented by 奈良の鹿 at 2006-12-24 09:12 x
あ、↑の順番はSW図の矢印が右~左の順番ね。
Commented by kankun2006 at 2006-12-24 09:27
あ・・・! わかった!ww 目の前の視界が急に開けた!(爆)
このままでいいじゃんねww センター単体で鳴らすことってないって
言ってたのにおかしいなーって思ってますた(爆) 同時に「無視」のXを
あえて描いてくれた意味も納得ww (_ _(--;(_ _(--;  w

しかし、ややこしいw
Commented by kankun2006 at 2006-12-24 09:34
えっと、あらためて聞きますがw、CRを入れ替える理由は、
F+Rの時にハム効果を得るためなんですよね?

考えましたねえw ←ようやく考え抜かれた回路に感服したらしいw
Commented by 奈良の鹿 at 2006-12-24 09:36 x
てかね・・・時間かかるからメッセンに来なさいっ!(爆)
Commented by kankun2006 at 2006-12-24 09:41
おw
Commented by kankun2006 at 2006-12-24 11:15
メッセン終了w 乙w
行ってきますw
名前
URL
削除用パスワード